東宮切韻

東宮切韻
とうぐうせついん【東宮切韻】
〔「とうきゅうせついん」とも〕
音韻書。 二〇巻。 九世紀後半の成立。 菅原是善著。 中国の一三種の切韻を集成したもの。 伝存しない。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”